●ふすま貼り替え●
●障子貼り替え●
●クロス貼り替え●
●年月が経ち襖を貼り替えることになった●
襖貼り替え前
工事名:襖貼り替え、内装工事
所在地:埼玉県U邸
工事内容:ふすま貼り替え
あくのでにくい「ビソウ糊」使用
襖の貼り替え後
工事の特徴
襖の貼り替えでどうしても古いあくが出るのでふすま用の美装糊を使用しています。
●障子貼り替え●
破れ障子
工事名:クロス貼り替え
所在地:埼玉県狭山市U邸
工事内容:クロスの貼り替えの注文が有り全面貼り替え
せんようのり
「和紙のりいちばん」
障子貼り完成
工事の特徴
障子の貼り替えはたいへんむずかしいものしわの無い様に又あくの出ない「和紙のりいちばん」をしようしています。
●クロス貼り替え●
20年経過の玄関クロス
工事名:クロス貼り替え
所在地:埼玉県狭山市U邸
工事内容:クロスの貼り替えの注文が有り全面貼り替え
ノン・ホルムアルデヒド糊
クロス剥がしした後、
下地補修もていねいに
工事の特徴
20年たった廊下、玄関トイレなどクロスを貼り替え、床をジュータン、トイレ床をクッションフロアーを貼り替えた。のりはホルムアルデヒドの入っていない四ツ星「☆☆☆☆」ルーアマイルドを使用しました。
このページのトップへ戻る